眼精疲労
こんなお悩みはありませんか?
眼精疲労の症状として、大きく分けて2種類になります。
ひとつ目は、目の症状です。特に、目がかすむ、まばたきが多くなるといった症状が多くの方に見られますが、その他にも目が重く感じる、眩しく感じやすい、乾いた感じがする、瞼がピクピクするなどの症状が見られることがあります。
また、目だけの症状が眼精疲労の症状ではございません。全身の症状として、頭痛や首・肩の凝り、イライラ感、吐き気といった症状まで起こるとがあります。
眼精疲労は、目だけの症状と思いきや全身の不調を起こしてしまうので、放って置かずにしっかりとした改善をすることが大切です。
眼精疲労についてで知っておくべきこと
眼精疲労とは、休息や睡眠をとっても十分に回復しない場合に単なる目の疲れではなく眼精疲労と呼ばれる状態を指します。隠れていた健康状態の不調や精神的な疲れが、目の酷使によって表に現れた状態ともいわれています。
眼精疲労にはいくつか種類があります。
ひとつ目は「屈折性・調節性眼精疲労」です。これは、近視・遠視・乱視・老視・調節緊張など、見え方が原因となる眼精疲労です。
度の合わないメガネやコンタクトレンズを使用していると、無理にピントを合わせようとして毛様体筋に負担がかかります。また、ドライアイなどにより涙の量が減少したり、涙の流れが悪化したりすると目が乾燥し、目の表面を保護する涙の層が不均等になります。その結果、ものがはっきり見えづらくなり、目に負担をかける原因となります。
ふたつ目は「症候性眼精疲労」です。これは、白内障・緑内障・斜視・眼瞼下垂などの眼疾患による見えづらさが原因の眼精疲労です。目の形態異常によりピント調節が難しくなり、その結果、目の周囲の筋肉に負担がかかることがあります。
症状の現れ方は?
休息や睡眠をとっても十分に回復しない場合、それは単なる目の疲れではなく、眼精疲労と呼ばれる状態を指します。隠れていた健康状態の不調や精神的な疲れが、目の酷使によって表面化した状態ともいわれています。
最初に現れるのは目の症状です。特に目がかすむ、まばたきが多くなるといった症状が多くの方に見られると思いますが、その他にも目が重く感じる、眩しく感じやすい、乾燥した感じがする、瞼がピクピクするなどの症状が見られることがあります。
目の症状以外にも、首や肩のコリが現れることがあります。首の筋肉は、首や頭の動きが目の動きと連動するように制御する役割を担っています。そのため、目を使いすぎると後頭下筋群が過度に働き、筋肉が硬くなってしまう場合があります。
さらに、症状が悪化すると、自律神経の乱れによりイライラ感が増すこともあります。そのような症状が現れる前に、早めに対策を取って症状を軽減していくことが大切です。
その他の原因は?
眼精疲労の原因は、単なる目の酷使だけではなく、さまざまな要因が重なって起こることが多いです。主な原因として、2つの要因が考えられます。
ひとつめは、目の異常です。
視力が低下しているのに無理して見ると、目の筋肉に疲労がかかります。例えば、度が合わないメガネやコンタクトレンズを使っていると、無理にピントを合わせようとして目の筋肉に負担がかかり、緊張が高まり、疲労が溜まりやすくなります。
また、ドライアイによって涙の量が少なくなったり、涙の流れが悪くなったりすると、目が乾きやすくなります。このような状態では、目の表面を保護する涙の層が均等でなくなり、物がはっきり見えにくくなり、目への負担が増します。
ふたつめは、目を疲れさせるような作業環境です。
これも眼精疲労の原因となります。たとえば、長時間のVDT作業や照明のちらつき、パソコン画面への映り込みなど、光の刺激が影響します。
また、エアコンの風が直接目に当たると、涙が蒸発しやすくなり、目が乾燥し、ドライアイのようになって、視界がはっきりしにくくなります。
眼精疲労を放置するとどうなる?
最初は目の症状が主に表れてきますが、最悪の状況では、自律神経の乱れが生じ、イライラを感じやすくなることがあります。そのため、目の症状が出始めたら、特に最近目が疲れやすいと感じた場合は、早めに対処することが重要です。そうすることで、症状が悪化せずに済みます。
目の日々のケアが非常に大切です。長時間画面を見続ける場合は、定期的に休憩を挟み、目を休めるようにしましょう。また、ホットタオルで目の周りの筋肉を緩めることも効果的です。特に目を酷使することが多い方には、このようなケアが役立ちます。
それでも症状が軽減されない場合は、当院で行っているドライヘッド矯正をお試しいただくことをお勧めします。ドライヘッド矯正では、目の周りや首周りの筋肉を緩めることができ、緊張がほぐれることで、症状の軽減が期待できます。
当院の施術方法について
眼精疲労に対する当院の施術は、「ドライヘッド矯正」を行っています。眼精疲労により目の筋肉が酷使されて疲労が蓄積されるため、目の周りの筋肉を緩めて症状を軽減していきます。
首の筋肉は、首や頭が目の動きと連動して動くのを制御する働きがあります。目を使い過ぎると、後頭下筋群も働き過ぎて硬くなってしまいます。そのため、首の筋肉までしっかりと緩めていきます。
また、症状の中にはイライラが生じやすいというものがありますが、首の筋肉が硬くなることで自律神経が乱れやすくなるため、首周りの筋肉も丁寧に施術していきます。
当院の施術により眼精疲労が軽減し、肩こりや頭痛も軽減が期待できますので、ぜひお試しいただきたいと思います。
改善していく上でのポイント
当院での眼精疲労の施術も効果がありますが、ご自身でも対策を行っていただくことで、より良い効果が期待できます。
ご自身でできる対策として、画面を長時間見過ぎてしまった場合には、しっかりと休憩をとることが大切です。集中して文字や画像を追う作業が続く場合、1時間に10分程度の休憩をとり、目を休めると良いです。休憩中は遠くを見て、ぼんやりと眺めることで目の緊張を和らげることができます。緊張が続くと目の凝りが溜まり、肩こりの原因になることもあります。
また、1日酷使した目を家に帰ったら、冷たい水でしぼったタオルをのせて冷やしましょう。眼に通常より多くの血液が送られることで血管が拡張し、充血や痛みが起こることがありますが、その後症状が落ち着くことが期待できます。
逆に、眠る前など休める時間には、水に濡らしたタオルをしっかり絞り、電子レンジで約40秒(600W目安)加熱した蒸しタオルで目を温めるのがおすすめです。温めることで血行が良くなり、筋肉の緊張がほぐれ、リラックスできます。
施術と自己ケアを行い、目を労っていきましょう。